こんにちは、おもちです。
2024年1月からブログにて「30代夫婦の投資実績」を公開しています(^^)/
わたしたち夫婦は「投資は余剰資金(※)でやるのがベスト」と考えています。
※余剰資金は、生活費と生活防衛資金を除いたお金(使う予定のないお金)を想定しています。
この「余剰資金」を作るためにわたしたち夫婦が行動したこと、それは「旦那の実家暮らし」でした。
2022年は夫婦で2人暮らし(家賃10万円生活)をしていましたが、
2023年からは旦那の実家暮らし(家賃0円)をスタートし、大幅に固定費を削減しました。
万人におススメできる行動ではないのが恐縮ですが、
わたしたち夫婦のお金の使い方や考え方についてご紹介する良い機会かなと考え、
本日は「2月の家計簿」を公開したいと思います(^^)/
ものすごく節約を頑張っているかというとそうでもなく・・好きなモノは購入しています(笑)
自分たちの記録的な要素も含んでいるので、楽しみながらみていただけると嬉しいです😆✨
はじめに
前提条件
- 30代前半の実家暮らし夫婦
- 実家に入れているお金、なし
- 基本的に夫婦共有のものはおもち(妻)もち
- 集計期間・・2/1~2/29の1か月間
※実家に入れている決まったお金はありませんが、固定資産税や生活費(食費、日用品)などは支払っています。詳しくは後述しますね(^^)/
我が家の固定費と変動費
我が家は「旦那の実家のお財布👛」と「わたしたち夫婦のお財布👛」が分かれています。
生活費を「固定費」と「変動費」にわけて、
各項目の負担について整理してみましたので、参考までにご覧ください(^^)/
固定費
項目 | 実家のお財布 | おもち夫婦の財布 |
---|---|---|
住宅費 | なし | なし |
水道光熱費 | 約4万円(月平均) | なし |
通信料 | ネット通信料+スマホ | スマホ |
車の維持費 | 1台所有 | 1台所有 |
固定費のメインは家賃・水道光熱費といった「住居関連費」だと思います。
旦那の実家は、持ち家(ローンなし)のため家賃負担は0円。
水道光熱費は実家のお財布から出ています。
前述した通り、わたしたち夫婦が実家に入れているお金はありません。
その代わり、家のメンテナンスや家電の買い替えといったイレギュラーな出費、また固定資産税をわたしたち夫婦が負担しています。
2023年は、洗濯機や暖房器具の購入、水道管の修理、固定資産税、など合わせて60万円ほど支払っています(^▽^;)
加えて、家族共有の食費や日用品を負担するときもあるので・・
個人的には、想定していた「実家暮らし」よりは出費がかさんでいるように感じています。
それでも家賃負担がないのは大きいですね✨
変動費
項目 | 実家のお財布 | おもち夫婦の財布 |
---|---|---|
食費 | 7割負担 | 2~3割負担 |
日用品費 | 5割 | 5割 |
日々の食材は、お義母さんが買いに行くことが多いです。
わたしたち夫婦は、土日にディスカウントストアに行って食品や日用品をまとめ買いをしたりしています。
ほかの「変動費(衣料品・医療費など)」は別々に負担している形になります。
夫婦が1か月で使ったお金
前置きが長くなりましたが「わたしたち夫婦が1か月で使ったお金」はこちらです(^^)/
約133,500円(端数切捨て)
▼ちなみに先月の出費はこちら。
約258,500円(端数切捨て)
1月は車検があったため、出費がかさんでいます😅
対して2月は、イレギュラーな出費もなく、
わたしたち夫婦の平均的な家計簿になったかな、と思います。
次の章で、項目ごとの内訳をみていきたいと思います(^^)/
- 食品・日用品費
- 衣料品・美容院代
- 医療費
- スマホ代・サブスク代
- 車の維持費
- 本・自己投資
※金額は計算しやすいように端数を切捨てしています。
出費の内訳
食品・日用品費
約61,000円
食品と日用品は、大型ディスカウントストアでまとめて購入することが多いです。
そのため「食品」「日用品」と分別せず、計算しています(^^)/
日用品は、家族で共有する「洗濯用洗剤やシャンプー・リンス」を始め、
わたしの「コスメやスキンケア」なども含まれています。
楽天お買い物マラソンなどでまとめて購入することもありますね。
昨年は楽天ポイントを「6万円分」も貯めれたようです😊✨
ちなみに、以前はAmazonをよく利用していたので、
2021年以前のポイント獲得数が悲しいことになっていますね(笑)
2022年に「楽天カード」を申し込み「楽天市場」でお買い物を始めたのですが、
ポイントの貯まりやすさに驚きましたΣ(・ω・ノ)ノ💦
ポイント還元率はちょこちょこ改定されているので、
昔よりはポイントが貯まりにくくなっているかもしれませんが、
わたしは今のままでも十分お得かな、と感じています。
衣料品代
約23,000円
家計簿で反省すべき点があるとしたら、わたしの衣料費だと思っています・・・💦
みなさんは月にどれくらいお洋服を買いますか?
よかったらコメント欄で教えてください(^^)/✨
旦那はあまり洋服に興味ないタイプですが、
わたしは「洋服を見るのが趣味」といってもいいくらいファッションが好きで・・。
ただ、安いから買う・妥協して買うといったことはせず、
お気に入りの服だけでクローゼットを埋めるように意識してお買い物をしているつもりです(`・ω・´)✨
医療費
約3,000円
通院しているため、毎月このくらいかかっています🏥
季節の変わり目に、油断して風邪をひかないように気を付けたいです。
※花粉症の旦那は現在苦しんでいます・・・🌲
スマホ代・サブスク代
約7,000円
約6,500円
24か月払いにしていた機種代金を、夫婦ともにやっと払い終えました(`・ω・´)✨
昔は「スマホは2年が寿命」と思っていたのですが、まだまだ使えそうなので頑張ってもらいます。
携帯料金が割高なので格安プランに乗り換えようか、と夫婦で考えたこともあるのですが、
旦那の実家はあまりネット環境が良いとは言えないので、保留しています(´-ω-`)
約2,500円
サブスクは「Hulu(動画配信サービス)」と「Apple Music(音楽ストリーミングサービス)」に加入しています。
この2つは、わたしの実家でも利用されているのでかなり使い込んでいます(*^^*)
車の維持費
約12,000円
休日は夫婦でドライブに出かけることが多いので、金額が大きいかもしれません🚙💨
ドライブしながらいろんな話をするのですが、「お金のこと」についても話したりしています。
「お金の使い方」だったり、「本やニュースで見た知識の共有」だったり。
お金に対する価値観が似ているので「資産形成」をしていく上で非常に助かっています(お互いに)✨
本・自己投資
約5,000円
「お金」関連で本を2冊を購入しました。
時間が取れず、しっかりと読めていないので詳細は省きます・・・💦
その他の出費
トースター(約13,000円)
旦那家族は朝は「パン派」なのですが、トースターが壊れたので新しいモノを購入しました。
こういった家電の買い替えのお金は、わたしたち夫婦の財布から出ます👛(何故か)
買ったのはアラジンのトースター。
わたしたち夫婦は朝ごはん食べない派なので、普段使わないのですが・・(笑)
旦那家族には好評です。熱が伝わるのが早いようで、あっという間にふっくら焼けるそうです。
こちらは、例外な出費なので生活費の合計には入れていません(^▽^;)
さいごに
最後までご覧いただきありがとうございます(*’▽’)💛
「旦那の実家暮らし」という特殊(?)な環境のため、みなさんの参考になるかはわかりませんが、
自分たちのお金の使い方を見直す良い機会と思い、今後も「家計簿」を公開していきたいと考えています。
気になる点がありましたら、是非お気軽にコメントいただけると嬉しいです(*^^*)
それでは、3月の家計簿をお楽しみにっ✨
お気軽にコメントください(^^♪